今日は13時から自習室をあけています。
みなさん部活でこれないかな?と思いながらあけましたが、テストも終わったばかりであり、やっぱり来ないです。(笑)
テスト前は命を削ってでも、自習室できるだけあけようというてらこやなのですが、
おやすみの予定にしていた今日あけた理由は、
末っ子が大学のイベントがあって今日家にいないので、帰ってくるまで特に用事もないしあけようか。となったのですが
誰か、勉強に来たらいいな という思いのほかに
HPのリニューアルと
自分がしたい勉強がしたいのと
そうじをしたり
たまっている仕事をしたり
おとなしく休むより、塾で次の週の用意をしていたほうがスムーズに人生が流れます。
というかここを開けなくても家かカフェかどこかでなにかやってます。
暇。ということがなかなか発生しません。
(この時間は、暇にカウントしたほうがいいですか?)
みんな勉強しているかな~~~
部活したあと勉強するかな~~~
先週やったことみてくれてるかな~~~
夜中に学校の宿題の答え写さないかな~~~(煩悩)
HPなんですが、10ページ無料で使えていたのが、今週から3ページまで仕様変更になっていました。
1年で1万近く。HPの管理費にしては破格であり、払えない金額ではないのですが、ご紹介で入ってくる人が多いうちの塾にこの経費は無用な気がして、頑張ってつくりなおしました。
このHP、素人でもとってもつくりやすいので、問題なくなんとかリニューアル(^^)
昨日ほっこりしたこと。
うちの塾、筆記用具を忘れるお子さんが多く。
お貸しすると悪気なくどこかへ吸収したままかえってこないお子さんも多く。
(まあ、勉強に使っているのであろう!)
誰かが忘れたときに、今日貸すシャーペンや、ものさしないんよな~。といっていると、
最近入った小学生のお子さんが、あるよ!!
と寄付するえんぴつを持ってきてくれて。
新品のものも結構あり。
えっ、いらないの?
うん。
恥ずかしくて、学校で使えんからいいよ。
とくれたのが
あ、鬼滅の刃って、もう、恥ずかしいんだ・・・・
逆に高校生とか、喜びそう。
来週は小学生軍団が、使わない竹のものさしをもってきてくれるようです。
ものさし長者になりそうです。
0コメント